視聴作品の春クール放映が終わったので、恒例の振り返りをしたいと思います。
- RobiHachi【◯】
- 異世界かるてっと【◎】
- ONEPUNCHMAN【◎】
- 賢者の孫【×】
- さらざんまい【◎】
- 川柳少女【◯】
- みだらな青ちゃんは勉強ができない【◎】
- ぼくたちは勉強ができない【△】
- MIX【◎】
- 鬼滅の刃【◎】
- 続 終物語【◯】
- 進撃の巨人【◎】
- Fairy gone【△】
この中で、個人的に面白かったと思う上位5作品を選びました。
あくまで個人的な主観による評価なのであしからず。
2019年春アニメTOP5
第5位:異世界かるてっと
『Re:ゼロから始める異世界生活』・『オーバーロード』・『この素晴らしき世界に祝福を!』・『幼女戦記』の異世界転生(召喚)系アニメの四天王がクロスオーバーした作品。どの作品も人気が高く豪華なラインナップ( *´艸`)
ちびキャラによるゆるいコメディが特徴的。4作品のファンにはたまらない夢のようなコラボ展開は一見の価値あり。早くも2期制作が決定しており、次はどんな作品が参入してくるのか楽しみであります。
第4位:さらざんまい
『輪るピングドラム』や『ユリ熊嵐』でお馴染み、幾原邦彦監督の最新作。
『つながり』をテーマに兄弟や友人との関係を描いた作品。序盤はインパクトのある展開と独特なイクニワールドでイロモノ扱いされていた節がありますが、個人的にはイクニ作品の中で一番シンプルでわかりやすかった作品でした。
全11話という尺も絶妙。
2クールだと絶対ダレていたと思う(笑)
第3位:MIX -MEISEI STORY-
多くの名作を世に放ってきたあだち充の最新作。昭和から平成、そして令和につながるあだち充ワールド。名作『タッチ』から30年後を描く本作。『タッチ』を随所に感じさせながらも、「兄弟バッテリー」という『タッチ』では見られなかった展開で物語が進む。
アニメ『タッチ』で南役を演じていた日髙のり子さんをナレーションに起用したり、西村勇を中尾隆聖さんが再び演じたりと、アニメーションならではの『タッチ』とのリンクのさせ方でファンの心をわしづかみ(*´▽`*)
甲子園予選が開幕し盛り上がりを見せ1クール目が終了。
この先の展開も目が離せません!
第2位:進撃の巨人
世間の注目を浴び大ブームを起こした1期、間が空きすぎて機を逸したかに見えたが、超大型と鎧の巨人の正体が判明し話題となった2期。
続く3期は前半が政治的な話がメインとなり戦闘は鳴りを潜めていましたが、後半は作品屈指の大戦と話題性抜群の展開が目白押しで50話を超えてもダレることなくここがクライマックスといわんばがりの怒涛の内容は圧巻。
『調査兵団 vs 獣・超大型・鎧の3巨人』というビッグマッチを凄まじい画力で描きました。いつも思うがリヴァイの戦闘描写がほんとにエグい・・!
そして、作品内で最も注目されたシーンともいえる展開『エルヴィンとアルミンの二者択一』もありボリューミーな全10話。
話題性・内容ともに素晴らしく衰えの知らないコンテンツだと改めて感じさせられました。来年秋の4期(ファイナルシーズン)が楽しみ(*´▽`*)
第1位:鬼滅の刃
ジャンプの人気作が満を持して映像化。
ufotableによるハイクオリティな映像と圧巻の戦闘シーン、かっこよすぎるオープニングとエンディング、豪華声優の起用・・
面白くなる要素しかない・・!
そしてその結果は、想像を軽々と超える面白さ。
原作の雰囲気を大切にしながらアニメーションで足りない部分を補完していて本当に見事な作品に仕上がっています。
2クール目もほんとに楽しみで仕方ない(*´▽`*)
嫁キャラ
桐須真冬 / ぼくたちは勉強ができない
クールで冷徹に見えて、実はズボラでドジ・・そしてお人よしというギャップがいいです。と中身を持ちあげてますが、結局見た目が好み。
最新12巻の表紙とかヤバすぎィ(*´▽`*)
次点は七々子(川柳少女)でした。
ぶっちゃけ、2019年春クールはあまり魅力的なキャラがいなかったです(笑)
主題歌賞
紅蓮華 / LiSA
かっこいいし、何より作品の雰囲気ともマッチしている。さすが俺たちのロックアイドルLiSA!そこに痺れる憧れるぅ(*´▽`*)
2019年春クールで一番聴きまくったアニソン。
声優賞
該当者なし・・!
透明感と力強さが絶妙だった村瀬歩さん(一稀 / さらざんまい)、まさにハマり役の下野紘さん(善逸 / 鬼滅の刃)、独特な言い回しと声質がピッタリの花江夏樹さん(炭治郎 / 鬼滅の刃)の3択が悩ましく・・決めきれませんでした・・(笑)
2019年春アニメのまとめ
ぶっちゃけ始まる前は期待していなかったクールだったんですが、蓋を開けてみると結構な本数を最後まで視聴し続けていて案外好きな作品が多かったなぁ・・という印象。
『RobiHachi』や『さらざんまい』のオリジナル勢は独自性と勢いがあってかなり楽しめたし、話題性抜群の『鬼滅の刃』、『進撃の巨人』や『続 終物語』などネームバリューのある作品は安定の面白さ、15分枠のライトなコメディ『川柳少女』や『異世界かるてっと』が脇を固めてくれてバランスも良かったですね(*´▽`*)
【春アニメピックアップ記事】
【前期クールのまとめ記事】