サブカル国道二号線

ー Subculture National Highway Route 2 ー

アドセンスからポリシー違反を指摘されてしまった話 ~その対処法を実体験を交えて語ります~

Sponsored Link

今この記事を読んでくださっていて気付かれていると思いますが、広告の表示は今現在されています。すなわち、配信停止には至っていません。

 

   

 

ほんの2日前の話なんですが、神からこんなお告げがありました。

f:id:marureze:20190830213253j:plain

普段、神からお告げ(メール)なんてほとんどもらわないので報せを見てかなり焦りました。

 

・・ポリシー違反!?

 

出勤前の朝の忙しい時間でしたが、早急に対応しなければならない事案だったため指摘された『ポリシー違反』の原因検索を早速開始。

 

という事で、今回の記事は『神からポリシー違反の指摘を受けたら・・?』をテーマにしてみました。すでにアドセンスの審査を通過し広告を張っているブロガーの方も、現在アドセンスの申請を行っている人やそれを目指している人向けに、ポリシー違反の原因と私が取った対策について語りたいと思います。

 

ポリシー違反の原因は・・!?

指摘を受け、スカスカの頭をフル回転させ思い当たる原因を振り返りました。よく言われているポリシー違反の原因の1つに『不正クリック』があります。

 

私は真っ先にその可能性を疑いました。

・・が、悲しきかなクリック数は特変なし。

 

よくよく考えれば、悪意ある誰かの目に留まるほど当ブログはそこまでアクセスはありませんでした(笑)

 

となると、何が原因で『ポリシー違反』の指摘を受けたのか・・

 

もう一度、神からのお告げをよく読んでみます。

とあるページ(記事)だけがポリシーを逸脱していると書いてあります。そして当該ページの広告配信のみ停止していると。

 

確認してみるとたしかに1ページのみ広告が止まっていました。(全ページで表示されるヘッダー・フッダー・アンカーもそのページでは停止)

 

他のページは変わりなく配信されていたのでひとまずは安心。サイト全体の即停止に至るほどの違反ではない模様。指摘された内容はイエローカード程度のモノのようです。

 

グー〇ルさんがご丁寧にリンクを貼ってくれていたので、そこから違反記事に飛びました。

 

指摘された記事は『変態湧いてくる系ラブコメ』の感想を書いたもの。うーん・・ちょっと心当たりが出てきたぞ(笑)

 

『変態湧いてくる系ラブコメ』といえば、「おっπ」や「パン2」など満載の内容でその感想はいたって健全

 

そして何故か第8話だけが違反の対象でした。ここでピンと来ました。違反の原因は記事の『表現』ではないかと。(版権関連であればアフィリエイトリンクを貼っているアニメ感想記事全話が対象になるはず・・というかアフィ画像は広告だから違反対象ではない?)

 

第1話から全話感想を書いているので、作品タイトルの『変態』というワードはセーフのはず。じゃあ何が違反対象のワードなんだ!?

 

ポリシー違反の原因が『表現』であると突き止めた私はここから取るべき対策を考えました。すぐにでも対策を実行に移したかったのですが出勤せねばならず・・。

 

出勤後は対策を思案し全く仕事が手に尽きませんでした。なんせ広告配信停止がかかていますからね・・

 

私が取った対策

取るべき対策は大きく分けて2つ。

 

①:表現を修正し再審査をリクエスト

②:当該ページを削除or広告を外す

 

簡単なのは②。削除はボタン一つで済みます。違反対象が無くなるので必ず有効な対策と言えます。そして当該ページの広告を外すというのも同義。

 

しかし、広告を外すには大きな問題が・・

 

当ブログは上でも書いたように、ヘッダー・フッダーに広告を入れ込んでいるのでこれを外さないといけないのです。大きな収入源になっているこれらは外したくないのが本音。なので『広告を外す』の選択は除外。

 

『記事を削除』もせっかく書いた記事ですし、なにより読者様からの反応も少なからずあったページだったので気が進まない・・

 

ということで、私が取った対応は①の記事内容の修正。1000文字近い記事の内容の中から、どの表現までが「ポリシー違反なのか否か」を自分で線引きしていく作業が始まりました。

 

8話のみが違反を指摘されて、1~7話はされていない。ということは8話のみに有る表現が違反対象となってしまったということ。

 

ちょっと過激なラブコメなので、感想も気付かぬうちにやや過激(なつもりはないのだが・・)になってしまってると判断しとりあえず表現をマイルドにしました。

 

「おっπ」とか「パン2」とかはアドセンス合格してからガンガン使っていたから大丈夫だろうという確信はあったが念のため「下着」や「至宝」などのマイルドな表現に変更。

 

そして、本丸。客観的に見てこれが違反対象となったであろうという表現が1つだけありました。「A-I-B-U」です。

 

記事の内容を見つめなおし表現を変えた上で、神に違反の再審査リクエストを出しました。これ、回数制限があるみたいで私は今回初めて使ったのですが「残り99回」とか出てくるんですよ。原因が中々掴めず、違反対象が分からない状況だとかなりきついですよね、この回数制限・・

 

ポリシー違反は解除された・・!?

ポリシー違反の再審査には1週間かかると明記されていましたが、翌日には神から回答が来ました。グー〇ルさん仕事早くてさすがっス!

f:id:marureze:20190830213258j:plain

取った対応はビンゴだったようです(*´▽`*)

自分がやらかしたから起こった問題なんですが、この瞬間の達成感はすごく気持ちよかったです。ページを確認すると広告配信も無事元通りに!

 

ちなみにですが、この一件が落ち着いたタイミングで、神からこんなお告げも来ました・・

f:id:marureze:20190830213305j:plain

タイミング悪すぎてまたドキっとした!どうやら9月からポリシーに関して変更があるようです。特に何かしなければいけないことは無いようですが・・

 

まとめ

ということで、今回は私のブログに起こったアドセンスの『ポリシー違反』について実体験を交え紹介しました。違反の種類もいくつかあるので必ずしも今回私が突き止めた原因と取った対策にあてはまらないと思いますが、同じように指摘を受けた方の一助になればと思い書いてみました。

 

一度も指摘を受けていない優等生ブロガーの方は、ぜひそのまま素敵な表現で記事を書いてください。私のような不良ブロガーになってはいけません(笑)

 

今回の件で得られた教訓は、神はきちっと見ているんだなぁという体感と表現にはある程度の制限がやはりあるのだというルールの実感。もっとアドセンスについての勉強が必要であると痛感しました・・

 

ブログを始めた当初はアドセンスの審査に通るように表現には気を遣っていたんですが、アドセンス導入後はちょっと気が緩んでいたのかも。気を遣ってはいたけど自分の中の感覚というのは日々ズレていくものですし、ズレ続けた結果が今回の指摘を招いたのだと反省しております。

 

今後はもう少し慎重に言葉を選びながら記事の作成に努めたいと思います。『表現の自由』の難しさの一端に触れたいい勉強の機会になりました。

 

今後はちょっとマイルドな記事になりますがあしからず(笑)