復活!黄金の女騎士
アリスのキリっとした立ち振る舞いは、約束された勝利のアーサーさんにしか見えません(笑)
衝撃のキリト介護編で幕を開けたアリシゼーションWoU。ダークテリトリーの襲撃から村を救うためアリスは再び剣をその手に取る・・!
- 整合騎士アリスの復活
- アリスの決意
- 『アリス』の奪取とキリトの容態
アリス・シンセシスサーティー復活
ダークテリトリーが村に攻め込んできた。村へと急いだアリスだが、村民は退避するどころか迎え撃つつもりでいた。財産を守りたい権力者の愚かなる思考によって戦いが避けられなくなる状況を回避するため、アリスは身分を明かし整合騎士として村民への非難を指示。
そして、アリスは整合騎士として再び剣を取り一人で敵を迎え撃ち圧倒。
「お前たちが望む血や殺戮は決して得られない!」
覆っていた右目が再びその光を取り戻し、武装完全支配術を駆使してゴブリンやオークを瞬殺していく様は圧巻!まさに主人公そのもの(*´▽`*)
同じ声(茅野愛衣さん)で同じ金髪の女騎士なのに某ダクネスさんとキャラがこうも違うとは(笑)
ゴブリンを見てちょっと嫌悪感を抱いてしまうようになったのは、某ゴブリンスレイヤーを視聴した後だからなのだろうねぇ・・。「ゴブリンか・・」じゃなく「うえ、ゴブリンェ・・」って感じ。今回は、前期と違って対人戦闘ではなくモンスターとの戦闘がメインになるのかな・・?
アリスの決意
整合騎士として再び戦場に立つ決意をしたアリスは村を後にしキリトとともにセントラルへ。「体は戻らなくとも心だけは・・」と重い決意をして村を去りました。
今回は雑魚キャラを一閃するだけに留まりましたが、これから激化する戦いにアリスがどこまでついていけるか・・ですね。山奥での生活が長く体は訛ってるし、現状キリトというウィークポイントがあります。
キリトの容態は・・!?
一方、現実世界(オーシャンタートル)
謎の武装集団の襲撃を受けたものの落ち着きを取り戻した船内。
現状把握できているのは、
①:敵の狙いは人工知能『アリス』であり、その奪取
②:敵はアンダーワールドへ干渉し奪取を画策していること
③:敵より先にアリスのフラクトライトを手に入れるにはキリトの協力が不可欠
④:キリトは敵の襲撃による影響とユージオを失ったショックで現在廃人状態
キリトが復活するのが先か、敵がアリスのフラクトライトを手に入れるのが先か・・。今回の描写から、一機残っている装置を使ってアスナがアンダーワールドへ潜りキリトの救出と敵の思惑の阻止を担うのでしょうね。
訛っているアリスが整合騎士の第三位になっている人界側の現状を鑑みるとアスナという戦力は非常に魅力的ですな。バーサークヒーラーがアンダーワールドに降り立つ日は近い・・!?
まとめ
整合騎士アリスの活躍を久しぶりに拝めました。エンディングもアリスが主人公のような構成ですし、キリトが廃人の今は彼女の活躍をメインに序盤は展開していきそうです。アリスを演じる茅野愛衣さんの演じ分けが、彼女の気持ちの切り替えを巧く表現されていて素晴らしい。より魅力的なキャラクターになっていますね。
世界観や設定はそのままに主人公だけが変わる展開は、SAOでありながら雰囲気がまた違って新鮮。RPGの続編タイトルをやってるような感覚です(笑)

エンスカイ ソードアート・オンライン アリシゼーション 2020年カレンダー CL-39
- 出版社/メーカー: エンスカイ
- 発売日: 2019/11/09
- メディア: オフィス用品
- この商品を含むブログを見る
【前回の記事】